






アンティーク イギリスで買い付けた サルヴァ(シルバートレイ) シルバーオンコッパー ピアスドカービング
5,000円で送料無料になります
イギリスで買い付けた、シルバープレートのサルヴァをご紹介致します。
サルヴァ(salver)は、 銀製のおぼんのことを指します。
おぼんは、一般的には「トレイ」言いますが、銀製のものは敢えて「サルヴァ」と言われています。
用途もサイズも様々で、当時の貴族社会では、ティーサービスセットやワインを載せたり、主人の手紙や筆記用具を載せて執事が運んだりしていました。
小さめのサイズのサルヴァは、ティータイムやホームパーティーなどで、フィンガーフード、プティフール等を載せてサーブし、大きいサイズのサルヴァは、ポットやティーカップなどを載せるお盆として使用するのにおすすめです。
こちらは、サイドが透かし細工タイプで重量感もたっぷり。
COPPER(銅)の上にシルバーをコーティングしたシルバープレートの最高級品といわれるシルバーオンコッパーです。
小物受けとしてもおすすめです。
丸い小さいタイプはこちらから
丸い大きいタイプはこちらから
オーバルタイプはこちらから
持ち手の付いたオーバルタイプはこちらから
サイズ | 30cm×20cm 脚部含む高さ:3.5cm 重さ747g |
---|---|
コンディション | ★★★★★ |
国 | イギリス |
年代 | 1930年代 |
材質 | 銅の上にシルバープレート |
*アンティーク品です
*ご覧になる画面により色の見え方が実物と異なる場合がございます
*発送時の梱包材は、環境に留意してリサイクル品を使用する場合がございます
*ご覧になる画面により色の見え方が実物と異なる場合がございます
*発送時の梱包材は、環境に留意してリサイクル品を使用する場合がございます